今回は、東村山市の飲食店様よりご依頼いただいた、
業務用エアコンクリーニングの様子をご紹介します。
お客様からは、
「エアコンの効きが悪く、最近はニオイも気になるようになってきた」
とのご相談を受け、早速現地へ伺いました。
汚れやカビが原因で効きが悪くなるケースが多数
現地で確認すると、
熱交換器にはホコリと油汚れがびっしり付着しており、
風量が弱くなっている状態でした。
さらに、ファンやドレンパンにはカビの繁殖が見られ、
これが臭いの原因となっていました。
こうした状態では、
空気の流れが妨げられ、
冷却効率が大きく低下してしまいます。
また、
カビのニオイが店舗全体に広がってしまい、
衛生面でも大きな問題です。
清掃後は風量・ニオイともに改善!
今回は、
エアコンを分解し高圧洗浄を実施。
内部の汚れやカビをすべて除去したことで、
冷えもニオイもすっかり改善しました。
下記に清掃前後の写真を掲載しておりますので、違いをご覧ください。


東村山市で業務用エアコンの不調は清美クリーンへ!
清美クリーンでは、
東村山市を中心に業務用エアコンの分解洗浄を承っております。
冷えが悪い・ニオイが気になると感じたら、
お早めのメンテナンスがおすすめです。
ご相談・お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。
LINEまたはお問い合わせフォームからどうぞ!